- ホーム
- バックナンバー2011年4月
バックナンバー2011年4月
こちらは「バックナンバー2011年4月」のページです。過去の記事の目次を掲載しています。
2011年 4月
2011.4.2. 試行版 第12号 デスク 仮野 (原発特集)
- ■ ウオッチ
- ・Dear Prime Minister, Are you ready to make desperate political decisions? 磯村 順二郎(米ハドソン研究所シニアフェロー)
- ・東電の国有化に断固反対する 秋山 哲(毎日新聞OB)
- ・がんばれ東北の地域新聞! 長沼 節夫(ジャーナリスト、日本地域紙図書館)
- ・既成概念に安住するなⅡ 神倉 力(毎日新聞OB)
- ・メディアにいま求められている役割は何か 増田 幸央(三菱商事顧問)
2011.4.4. 第13号 デスク 今西
- ■ ニュースチェック
- ・3・11震災と内外情報格差 下斗米 伸夫(法政大学教授)
- ・有権者不在のメンツ争い 土屋 繁(毎日新聞OB)
- ・なぜ美術展が中止に? 片山 正彦(共同通信OB)
- ・ローマ人は死に絶えていたはず? 山本 悦夫(ガルーダ研究者)
- ■ ウオッチ
- ・被災者治療の邪魔をする新聞記者 石岡 荘十(NHKOB)
- ・首相の現地視察はおかしかったのか 仮野 忠男(毎日新聞OB)
- ・統一地方選・浦安市長の抵抗 内仲 英輔(朝日新聞0B)
- ・風評被害を煽るのは誰だ 石岡 荘十(NHKOB)
2011.4.6. 第14号 デスク 松田
- ■ ニュースチェック
- ・関西発 「自粛」列島風景 上出 義樹(北海道新聞OB)
- ・国際社会の反応をきちんと報道を 飯島 一孝(毎日新聞OB)
- ・新聞への注文2、3 森脇 逸男(読売新聞OB)
- ■ ウオッチ
- ・やはり、高齢者が逃げ遅れた! 山城 オサム(フリージャーナリスト)
- ・同時代を記録した読者の卓抜な「声」 土屋 繁(毎日新聞OB)
- ・3・11後の被災地の地元紙 片山 正彦(共同通信OB)
- ・喫煙者と同じ理屈に惑わされるな 神倉 力(毎日新聞OB)
- ■ 異論・反論・正論
- ・菅首相は己の過を悟り 官を生かせ(Ⅱ) 山本 悦夫(国際ガルーダ学会会長)
- ・「海洋投棄は『決断』ではなく『覚悟』」 前澤 猛(読売新聞OB)
2011.4.8. 第15号 デスク 山城
- ■ ニュースチェック
- ・国際社会の反応をきちんと報道を 飯島 一孝(毎日新聞OB)
- ■ ウオッチ
- ・国会を福島に移転せよ 今西 光男(朝日新聞OB)
- ・原発反対の原点 伊藤 三郎(朝日新聞OB)
- ■ 異論・反論・正論
- ・未知の領域に踏み込んだ原発事故 ―前澤氏に反論する 磯村 順二郎(米ハドソン研究所シニアフェロー)
- ■ 読者から
- ・田村紀雄氏=東京経済大学名誉教授(2011年4月6日)
- ・豊田氏(2011年4月6日)
2011.4.11. 第16号 デスク 仮野
- ■ ニュースチェック
- ・圧巻だった読売の原発事故の検証記事 飯島 一孝(毎日新聞OB)
- ・心に響いたメッセージ 片山 正彦(共同通信OB)
- ・一般紙が「例の写真」をあと追い 仮野 忠男(毎日新聞OB)
- ・震災・原発報道の中の法務省人事 天野 勝文(毎日新聞OB)
- ■ ウォッチ
- ・国家再建への長い道のり 田中 俊太郎(南山会代表)
- ・大震災をめぐる死ついて 石郷岡 建(毎日新聞OB)
- ・国は原発事故を鳥瞰的に把握できているのか 多賀谷 一照(獨協大学教授)
- ■ 異論・反論・正論
- ・国会の福島への移転について国民的署名運動を呼び掛けてみては 最首 公司(東京新聞OB)
- ■ 読者から
- ・岡本幸雄氏=西武文理大学名誉教授(NHKOB)
- ・金子 俊夫氏=元インターフェース誌編集長
2011.4.13. 第17号 デスク 松田
- ■ ニュースチェック
- ・ 避難所のかべ新聞 柳沢 保正(朝日新聞OB)
- ・ 橋本五郎氏(読売)の発言に注目したい 天野 勝文(毎日新聞OB)
- ■ ウオッチ
- ・「東電、監督官庁、新聞・放送…『人災』の構図はっきりと」 上出 義樹(北海道新聞OB)
- ・「中国全土で核物質が検出された」とのメール 土屋 繁(毎日新聞OB)
- ■ 異論・反論・正論
- ・山本悦夫氏への書簡 仮野 忠男(毎日新聞OB)
- ■ お知らせ
- ・第114回「政治リテラシーを高め合うための市民塾・22世紀」
2011.4.15. 第18号 デスク 山城
- ■ ニュースチェック
- ・原子力空母の動向に注目 片山 正彦(共同通信OB)
- ・福島原発事故はレベル7? 石郷岡 建(毎日新聞OB)
- ・1カ月ルールはどうなったのか 神倉 力(毎日新聞OB)
- ・NHKの「スリートップ」は経済人ばかり 天野 勝文(毎日新聞OB)
- ・なんでこうなるNHK 久本 勝紘(南日本新聞OB)
- ・岩手の新人記者、頑張れ! 山城 オサム(フリージャーナリスト)
- ■ ウオッチ
- ・心意気伝わる週刊東洋経済の特集 赤塚 隆二(朝日新聞OB)
- ・菅内閣は、マスターズの2選手をお手本にどうぞ! 山城 オサム(フリージャーナリスト)
- ・竹内政明の珠玉のコラム 野口 和久(産経新聞OB)
2011.4.18. 第19号 デスク 仮野
- ■ ニュースチェック
- ・「首相の意向」にニュース価値があるのか 河谷 史夫(朝日新聞OB)
- ・取り調べの「可視化」が始まったけれど… 天野 勝文(毎日新聞OB)
- ・「出所」を書かないのはなぜ? 今西 光男(朝日新聞OB)
- ・メア前日本部長の恥の上塗り 片山 正彦(共同通信OB)
- ・画期的な毎日の原発脱却提言 飯島 一孝(毎日新聞OB)
- ・言うべきことは何なのか 河谷 史夫(朝日新聞OB)
- ・飯舘村出身の記者がルポ 柳沢 保正(朝日新聞OB)
- ■ ウオッチ
- ・いいね!ナタネを植えて放射線に汚染された土壌の改良案 仮野 忠男(毎日新聞OB)
- ■ 読者から
- ・平沢 隆 氏(会社員OB)
- ・関戸 良彦氏(元東京商工リサーチ京都支社長)
2011.4.20. 第20号 デスク 松田
- ■ ニュースチェック
- ・朝日も脱・原発依存を提言 飯島 一考(毎日新聞OB)
- ・東電の3つの闇に光を! 山城 オサム(フリージャーナリスト)
- ・地方紙との連携は毎日に何をもたらしたのか 天野 勝文(毎日新聞OB)
- ■ ウオッチ
- ・東日本大震災は、なぜ予知できなかったのか? 河村 好市(読売新聞OB)
- ■ 読者から
- ・神林 章元氏
- ・高橋 健吉氏(フリーライター)
- ・豊田 正和氏
2011.4.22. 第21号 デスク 山城
- ■ ニュースチェック
- ・必要なのは本当の専門記者である 河谷 史夫(朝日新聞OB)
- ・市民生活の情報源を支援 片山 正彦(共同通信OB)
- ・主張を1面トップは、おもしろい 山城 オサム(フリージャーナリスト)
- ■ ウオッチ
- ・鹿沼市の児童死亡事故の記事で、朝日はもっと踏み込んでほしかった 磯村 順二郎(米ハドソン研究所シニアフェロー)
- ・ちょっと鈍感すぎないか? 柳沢 保正(朝日新聞OB)
- ■ 異論・反論・正論
- ・まず、原発推進派に惨事の責任を問うのがスジではないでしょうか 加冶 将一(作家)
- ■ 追悼
- ・立山 学さん(今西 光男)
2011.4.25. 第22号 デスク 仮野
- ■ ニュースチェック
- ・新聞記者のやるべきこと 河谷 史夫(朝日新聞OB)
- ・政局知ったかぶりを排す 見市 元(朝日新聞OB)
- ・「菅政権」という表記法について 河谷 史夫(朝日新聞OB)
- ・この程度の義援金なら課税やむなしでは 土屋 繁(毎日新聞OB)
- ・正確な知識とは? 柳沢 保正(朝日新聞OB)
- ■ ウオッチ
- ・朝日新聞の無気力を感じた田中好子の訃報 赤塚 隆二(朝日新聞OB)
- ・我々の生活が原発を許容? 神倉 力(毎日新聞OB)
- ・今は魔女狩りに走る時ではない 仮野 忠男(毎日新聞OB)
- ■ 異論・反論・正論
- ・加冶将一氏へ 磯村 順二郎(米ハドソン研究所シニアフェロー)
2011.4.27. 第23号 デスク 松田
- ■ ニュースチェック
- ・復興会議の報道について 河谷 史夫(朝日新聞OB)
- ・朝日新聞の「本日編集長」とは、何だろう? 天野 勝文(毎日新聞OB)
- ・世論調査の辻褄 柳沢 保正(朝日新聞OB)
- ・載せてほしかった防衛相の談話 山城 オサム(フリージャーナリスト)
- ・新聞は読者の関心事に応えているのか 河谷 史夫(朝日新聞OB)
- ■ ウオッチ
- ・沖縄・広島・長崎から見た福島原発 片山 正彦(共同通信OB)
- ・福島原発事故「技術は制御できない」 神倉 力(毎日新聞OB)
- ■ 異論・反論・正論
- ・産経新聞の増税反対論を支持します 神林 章元(専門紙誌コラムニスト)
- ■ 読者から
- ・沖 真治氏(元朝日新聞記者・奈良在住)
- ・田原 茂行氏
2011.4.29. 第24号 デスク 山城
- ■ ニュースチェック
- ・えっ?「金城湯池」に、今も天下り 土屋 繁(毎日新聞OB)
- ・新聞記者が書くべきこと 河谷 史夫(朝日新聞OB)
- ■ ウオッチ
- ・君は石をもて東電を打てるのか 石岡 荘十(NHKOB)
- ■ 異論・反論・正論
- ・現税制堅持では「すべての国民の負担」にならない 神林 章元(専門紙誌コラムニスト)
お申し込み方法
メディアウオッチ100とは?
メディアウオッチ100とは新聞記者OBを中心とした報道・執筆のプロたち100人以上が、あらゆるメディアをチェック・分析・評価します。
出版物紹介
メディアウオッチ100の出版物をご紹介します。
出版物紹介ページを見る >>
運営会社
- Copyright© 2011-メディアウオッチ100 All Rights Reserved.