バックナンバー2011年7月

こちらは「バックナンバー2011年7月」のページです。過去の記事の目次を掲載しています。


2011年 7月

2011.7.1.   第51号  デスク 山城

  • ■ ニュースチェック
  • ・細野大臣の担当に3つの見出し         (天野 勝文)
  • ・政界と同レベルでいいのか           (内仲 英輔)
  • ・官僚に「愛人」がいて何が悪いか        (河谷 史夫)
  • ■ ウオッチ
  • ・「辞めない3条件」に、なぜ切り込まないのか  (磯村 順二郎)
  • ・猿知恵なんか要らない              (柳沢 保正)

2011.7.4.   第52号 デスク 仮野

  • ■ ニュースチェック
  • ・訃報記事は何のために載せるのか        (河谷 史夫)
  • ・「知らなくても平気」は最悪だ         (柳沢 保正)
  • ■ ウオッチ
  • ・どうする福島原発の汚染水処理         (田中 俊太郎)
  • ・雨水で“飢え”をしのいだ漂流者         (石瀧 豊美)
  • ・「風の谷のナウシカ」再発見          (片山 正彦)
  • ・政治指導者は言葉で国民を動かす        (山岡 洋一)
  • ・「中国共産党の90年」はもっと多様な側面を  (高井 潔司)
  • ・全国紙としての矜持はどこへ行ったのか     (近藤 基隆)

2011.7.6.   第53号  デスク 松田

  • ■ ニュースチェック
  • ・テレビが引導渡した松本前復興相        (菱山 郁朗)
  • ・オフレコは破られたが‥‥           (柳沢 保正)
  • ・東北放送の「オフレコ」スクープに拍手     (長沼 節夫)
  • ■ ウオッチ
  • ・鈍い各社の反応、松本前復興相の放言      (内仲 英輔)
  • ・オフレコ発言に弱腰の新聞           (山城 オサム)
  • ・いち早く「放言」と断じた朝日、感度が鈍かった毎日、読売 (土屋 繁)
  • ・“漂流”に1週間のズレ             (石瀧 豊美)

2011.7.8.   第54号  デスク 山城

  • ■ ニュースチェック
  • ・署名記事は恥の上塗り             (今西 光男)
  • ・今度は「やらせメール」問題で露呈した大手メディアの劣化 (上出 義樹)
  • ・勝訴なのに、なぜか読売に記事なし       (天野 勝文)
  • ・菅直人首相の「人間もの」が面白い       (飯島 一孝)
  • ・NHKが避けた「土下座」表現         (石瀧 豊美)
  • ■ ウオッチ
  • ・菅首相はマクドナルドの故知に学べるか      (原田 三朗)
  • ・「でんき予報」は生活情報か           (赤塚 隆二)
  • ・大震災身元不明者1578人 DNA型鑑定の威力いまひとつ (河村 好市)
  • ・江沢民死去の産経号外はやはり誤報である    (高井 潔司)
  • ■ 追 悼
  • ・オットー大公の思い出             (田中 俊太郎)

2011.7.11.   第55号  デスク 仮野

  • ■ ニュースチェック
  • ・精神弛緩としか思えない            (河谷 史夫)
  • ■ ウオッチ
  • ・原発惨事の対応、混迷の全責任は自民党にある  (原田 三朗)
  • ・「誰でも知る話」が大ニュース         (今西 光男)
  • ・日本人は日本語を話せない?          (石瀧 豊美)
  • ・自民党が過去の原発政策を反省?        (仮野 忠男)

2011.7.13.   第56号  デスク 松田

  • ■ ニュースチェック
  • ・汚染牛肉報道に欠かせない情報         (飯島 一孝)
  • ・見出しに編集者のニュース感覚が試される    (河谷 史夫)
  • ・社説検証は刺身のツマではない         (今西 光男)
  • ・馬脚を露呈した菅降し 西岡参院議長の退陣要求 (森脇 逸男)
  • ・「大本営発表」批判に答えているか       (天野 勝文)
  • ■ ウオッチ
  • ・「九州最古」の原発              (石瀧 豊美)
  • ・既存システムが崩壊する時           (磯村 順二郎)
  • ・メディアリテラシーということ         (石瀧 豊美)

2011.7.15.   第57号  デスク 山城

  • ■ ニュースチェック
  • ・首相の手の平の上で踊らされているだけだ    (土屋 繁)
  • ・抜かれは抜かれと明示したらどうか        (河谷 史夫)
  • ■ ウオッチ
  • ・毎日新聞に軍配「リトアニア:新型原子炉建設の独占交渉権 日立と米GEに」  (磯村 順二郎)
  • ・「大綬章」にびっくり しかし、小は大より偉いのだ (森脇 逸男)
  • ・九電の「やらせメール」は氷山の一角!      (山城 オサム)
  • ■ 一冊の本
  • ・「泥のカネ 裏金王・水谷功と権力者の饗宴」 森功著  (今西 光男)

2011.7.18.   第58号  デスク 仮野

  • ■50号記念インタビュー 第2回
  • ・山崎 正和氏 ① (聞き手:今西 光男/ 仮野 忠男)
  • ■ニュースチェック
  • ・これを大本営発表的報道というのだ         (河谷 史夫)
  • ・メディアウオッチがきっかけだった追悼記事    (土屋 繁)
  • ・思いつきでもいい、安心・安全を         (片山 正彦)
  • ■ウオッチ
  • ・メタル・ウォーズ やがて日本が輸出国に!?   (河村 好市)
  • ・節電は何のため? だれのため?         (原田 三朗)
  • ・韓国ドラマ「イ・サン」のなりゆきやいかに    (石瀧 豊美)

2011.7.20.   第59号  デスク 松田

  • ■ ニュースチェック
  • ・なぜ提供写真だけなのか             (内仲 英輔)
  • ・核武装論、「ああ堂々の登場」を知る      (天野 勝文)
  • ・飛び石の位置について              (河谷 史夫)
  • ■ ウオッチ
  • ・もっと読みたかった「なでしこ」と東電     (赤塚 隆二)
  • ・週刊誌の機転が冴える               (柳沢 保正)
  • ■ 50号記念 大型インタビュー 第2回 
  • ・山崎 正和氏 ② (聞き手:今西 光男/ 仮野 忠男)
  • ■ お知らせ
  • ・第117回「政治リテラシーを高め合うための市民塾・22世紀」

2011.7.22.   第60号 デスク  山城

  • ■ ニュースチェック
  • ・いい加減にしてくれ、田舎もん根性        (河谷 史夫)
  • ・政府の電力需給発表に切り込めないのか      (飯島 一孝)
  • ・神社本庁専門紙の支援米報道           (今西 光男)
  • ■ ウオッチ
  • ・女性社員を「OL」と呼ぶ朝日の事件報道     (赤塚 隆二)
  • ・英紙盗聴事件であぶりだされたメディアと政治の「癒着」 (山城オサム)
  • ■ 50号記念 大型インタビュー 第2回
  • ・山崎 正和氏 ③ (聞き手:今西 光男/ 仮野 忠男)

2011.7.25.   第61号 デスク 仮野

  • ■ ニュースチェック
  • ・「東電関係者」による原発スクープ写真     (内仲 英輔)
  • ・発表頼りだからこうなる            (柳沢 保正)
  • ・紙面審議会委員の疑問は氷解したが…      (天野 勝文)
  • ・好き嫌いで言って何が悪いか          (河谷 史夫)
  • ・グエン・カオ・キ氏が死亡           (錦織 正文)
  • ■ ウオッチ
  • ・「Yes But」から「No And」へ         (錦織 正文)
  • ・クーデターは起きない方がいい!        (石瀧 豊美)
  • ・放射性セシウムの被害             (山本 悦夫)
  • ・変身ではない、風見鶏のままだ         (片山 正彦)
  • ・「地デジ」「原発」報道に通じるこの国のメディアの構図 (上出 義樹)
  • ・「菅首相、好き? 嫌い?」          (石郷岡 建)

2011.7.27.   第62号  デスク 松田

  • ■ ニュースチェック
  • ・総務省記者会見から見えた「地デジ」報道の正体 (上出 義樹)
  • ・原発題材で出色のコラム・毎日新聞の「火論」  (原田 三朗)
  • ■ ウオッチ
  • ・「独立性の高い原子力安全規制機関」設立を急げ (池田 龍夫)
  • ・「回答は致しません」―大“海”鳴動して何とやら― (石瀧 豊美)
  • ■ 50号記念 大型インタビュー 第2回
  • ・山崎 正和氏 最終回 (聞き手:今西 光男/ 仮野 忠男)

2011.7.29.   第63号  デスク 山城

  • ■ ニュースチェック
  • ・「黒枠」の葬列                (天野 勝文)
  • ・「報道のあり方」をお上に聞く姿勢とは何だ?  (河谷 史夫)
  • ・首相の献金問題をわかりやすく整理した読売   (山城 オサム)
  • ■ ウオッチ
  • ・光った朝日新聞、お粗末だった毎日・読売新聞  (仮野 忠男)
  • ・再度問う、エジプト政変は「フェイスブック革命」か? (石郷岡 建)
  • ・マスコミは「害」である            (磯村 順二郎)



お申し込み方法

(1) 当Webサイトからお申し込み

(2) FAXでお申し込み

(3) お手紙でお申し込み

料金・お申し込み方法を詳しく見る >>

メディアウオッチ100とは?

メディアウオッチ100とは新聞記者OBを中心とした報道・執筆のプロたち100人以上が、あらゆるメディアをチェック・分析・評価します。

メディアウオッチ100とは?詳しく見る >>

出版物紹介

メディアウオッチ100の出版物をご紹介します。

出版物紹介ページを見る >>

運営会社

お問い合わせはお電話かこちらのお問い合わせフォームからお願いいたします。

  • Copyright© 2011-メディアウオッチ100 All Rights Reserved.