- ホーム
- バックナンバー2014年8月
バックナンバー2014年8月
こちらは「バックナンバー2014年8月」のページです。過去の記事の目次を掲載しています。
2014年 8月
2014.8.1 第509号 デスク 仮野 忠男
- ■ニュースチェック
- ・「内閣改造・自民党役員人事」報道の裏側で何が…… (天野 勝文)
- ・看板は政権を表す? (今西 光男)
- ・「匿名」必ずしも個人の尊重にあらず (丹治 則男)
- ・橋下プレッシャーで大阪府警不正? (今西 光男)
- ■ 編集部から
- ・8月の月例懇談会ご案内
- ■ウオッチ
- ・朝日新聞社が「みなし労働制」を採用へ (戸塚 章介)
- ・白鵬が大鵬を超える日 (井出 隆雄)
- ・電力会社の無法ぶりに呆れる (池田 龍夫)
- ■異論・反論・正論
- ・社民党ポスターが提起した問題 (沖 真治)
2014.8.4 第510号 デスク 長沼 節夫
- ■ニュースチェック
- ・福田・習極秘会談の真相 (今西 光男)
- ・国連人権委「慰安婦問題」で日本に勧告 (池田 龍夫)
- ・匿名被害者の顔写真入り広告を掲載した朝日・毎日・西日本 (赤塚 隆二)
- ・「ブラック企業」、その扱いの差から透けてくるもの (丹治 則男)
- ■ウオッチ
- ・日本会議の「正体」をさらした東京と朝日 (天野 勝文)
- ・川内原発周辺のヨウ素剤配布「住民の半数は受け取らず」を福井新聞で知る (赤塚 隆二)
- ・現地説明会抜きの「新発見」への疑問報道時点ですでに埋め戻されていたとは (沖 真治)
2014.8.6 第511号 デスク 松田 雄三
- ■ニュースチェック
- ・燃え盛る火をかき消そうとする朝日新聞 (磯村 順二郎)
- ・原爆の日に炸裂した「積極的平和主義」 (今西 光男)
- ・論説委員長が示した毎日新聞の「覚悟」 (天野 勝文)
- ・虎はいずこ、蠅を叩いた服務規律 (丹治 則男)
- ■ 編集部から
- ・8月の月例懇談会ご案内
- ■ウオッチ
- ・伝えにくい悲惨さ (井出 隆雄)
- ・若い選手の育て方 強くなるための覚悟 (井出 隆雄)
2014.8.8 第512号 デスク 今西 光男
- ■ニュースチェック
- ・危機感薄い朝日の慰安婦報道検証 (赤塚 隆二)
- ・集団的自衛権より食糧安保 (今西 光男)
- ・「梅雨空に『九条守れ』の女性デモ」の投稿を公民館が掲載阻止 (池田 龍夫)
- ・辛口・甘口に分かれた「NHK会長の半年」 (天野 勝文)
- ・気になる「尖閣諸島」をめぐる動き (池田 龍夫)
- ■ウオッチ
- ・朝日の「従軍慰安婦関連記事の一部取消し」にみる新聞と政治の退廃 (原田 三朗)
- ・熾烈な競争に追い詰められた科学者の死 (戸塚 章介)
- ・石破氏の処遇と女性起用が焦点に (泉 宏)
- ・日本人は広島・長崎を十分に伝えたか「桜隊原爆忌追悼会」で問われたこと (長沼 節夫)
2014.8.25 第513号 デスク 今西 光男
- ■ニュースチェック
- ・もっと知りたい長崎平和式典の誓い (赤塚 隆二)
- ・「広告改竄なし」は朝日新聞反省の証? (丹治 則男)
- ・輸出低迷・少子高齢化で「アベノミクス」に暗雲 (池田 龍夫)
- ・佐藤卓己氏、産経世論調査に苦言 (天野 勝文)
- ・新聞記者の仕事は、噂を広めることではない (丹治 則男)
- ■ウオッチ
- ・「敗戦」と「終戦」 (沖 真治)
- ・朝日批判の大合唱で懸念される翼賛報道の増長 (上出 義樹)
- ・異常気象・極端気象時代をどう生きる (富沢 勝)
- ・児玉誉士夫のダイヤモンド (今西 光男)
2014.8.27 第514号 デスク 今西 光男
- ■ニュースチェック
- ・「見解の相違」発言――安倍首相の取るべき対応 (天野 勝文)
- ・産経支局長は、真偽不明の「チラシ」情報を信用したのか (仮野 忠男)
- ・書かれる側の評価 (今西 光男)
- ・自衛隊の“離島奪還”作戦を、約3万人の国民が見物 (池田 龍夫)
- ■鳥の目・虫の目・人の目
- ・集団的自衛権と「戦争の犬たち」 (最首 公司)
2014.8.29 第515号 デスク 今西 光男
- ■ニュースチェック
- ・安倍首相の不可解な「休暇の政治学」 (天野 勝文)
- ・紙面“不一致”と元の木阿弥 (丹治 則男)
- ・攻撃対象から外される外国人記者 (今西 光男)
- ・国際的にも恥ずかしい「ヘイトスピーチ」 (池田 龍夫)
- ■ウオッチ
- ・福岡市長の出張疑惑、市政記者たちはいつ書くのか (赤塚 隆二)
- ・「続報」のお手本、大久保記者の記事 (井出 隆雄)
- ・注目されるインドとインドネシアの新政権 (戸塚 章介)
- ・今、天皇を話題にすること (沖 真治)
お申し込み方法
メディアウオッチ100とは?
メディアウオッチ100とは新聞記者OBを中心とした報道・執筆のプロたち100人以上が、あらゆるメディアをチェック・分析・評価します。
出版物紹介
メディアウオッチ100の出版物をご紹介します。
出版物紹介ページを見る >>
運営会社
- Copyright© 2011-メディアウオッチ100 All Rights Reserved.